月刊ライフサイズ-24年4月号「その選考、必要ですか?」

汗ばむ程の気温になったかと思うと、今度は上着が必要なほどの寒さ。暖房を仕舞うタイミングが難しい今日この頃です。

さて今回は、選考の各フェーズの役割と重要度について書かせていただきます。

1. 選考期間は約1カ月を目安に

弊社が昨年ご支援した候補者のうち、企業からの内定を承諾した方の選考期間は平均34日でしたが、辞退された方は平均66日でした。選考期間が1カ月を超えると、候補者の企業に対する志望度が下がり始めるのを感じます。

ちなみに、選考期間が長引いてしまう一番の要因は、スケジュール調整がうまくいかないことです。選考内容そのものは悪くなくても、選考官と候補者とのスケジュール調整に時間がかかることで、志望度が下がってしまうのはもったいないことです。

オンライン選考を上手く使ったり、選考ステップを思い切って短縮するというのも、効果的な一つの方法ではないかと思います。

2. 選考の役割は大きく二つ

企業の採用選考における役割は、大きく分けると「評価する」「口説く」の二つです。このどちらでもない、あるいは重複した内容の選考ステップは、思い切って削減しても良いかもしれません。例えば書類選考を丁寧に行い、面接ではさらに掘り下げたところから会話を始める、といった取り組みが有効です。

また、面接では良い人材を採用したいという思いが強くなるあまり、根掘り葉掘り質問攻めにしてしまうということもよく起こります。しかし、候補者が入社したいと思えるような情報提供や、あらかじめ興味を持っていることなどに対して共感や動機づけすることも、面接の重要な役割です。

最近では、従業員1万人を超える企業の選考回数が1回、ということも珍しくありません。そのようなスピード感のなかで候補者の採用成功に繋げるには、選考回数の目安は2回程度が妥当ではないかと感じます。

経験者採用がますます主流になっていく中、我々も適切なお手伝いができるよう努めてまいります。

お役立ち情報

Uターン転職・キャリア相談会

各地域を担当するキャリアコンサルタント(有資格者)による個別相談会です。
Uターンや転職、キャリアについてのご意向をお聞きしながら、適切な情報をご提供します。

【開催日】
毎週月曜日~金曜日(10:00~21:00の間で最大1時間)※週末開催の場合あり

【実施方法】
オンライン面談(ZOOM、GoogleMeet、MicrosoftTeamsなど)

相談会へのお申し込みはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です