月刊ライフサイズ
月刊ライフサイズ10月号「Uターン人材の口説きポイント」
コロナ前までは、Uターン人材を「勤務地と給与」で口説いていました。なぜかというと、Uターンの大きなニーズは「地元でも同等の給与を実現できること」だったからです。しかし大手企業のフルリモート勤務が可能になってからは、それだ […]
月刊ライフサイズ9月号「どうするIT人材採用」
猛暑も一段落し朝晩の涼風に少しほっとしますが、これからは台風の季節。防災への備えを今一度確認したいところです。今回は年々厳しさを増すIT人材採用の現状と今後について書かせていただきます。 1. 高騰するIT人材の市場価値 […]
月刊ライフサイズ8月号「在宅勤務のススメ」
今回は、地方企業における「在宅勤務」の現状と今後について、考察してみたいと思います。 1. 「米国の出社4割 在宅定着」から見えること 日経新聞(7/30付)に、在宅勤務について気になる記事がありました。「米国で在宅勤務 […]
月刊ライフサイズ7月号「直近の転職トレンド」
今回は2022年1月~6月期の弊社転職成功者プロフィールを、昨年同時期と比較し、最近の転職トレンドの特徴を探ってみたいと思います。 1. 引き続き採用ニーズは20代、30代に集中 昨年同期と同様、転職者全体に占める20代 […]
月刊ライフサイズ6月号「カジュアル面談」
最近、採用シーンでよく「カジュアル面談」という言葉を耳にするようになりました。御社は導入されていますか?今回は、その「カジュアル面談」の目的や成功の秘訣について検証してみたいと思います。 1. 「カジュアル面談」≠選考 […]
月刊ライフサイズ5月号「採用意欲と選考期間」
春と夏を行ったり来たりしているような気候で、毎日の服選びが少し難しく感じます。さて、世界経済の状況は厳しさを増していますが、国内企業の採用意欲は旺盛です。この度は企業の採用意欲と背景、短縮する選考期間について書かせていた […]
月刊ライフサイズ4月号「リモートワークの定着状況」
桜が満開のなか、近所の山に花見がてら上ってきました。美しさに感動する傍らで、花見ができる“平和な日常”の有難さをしみじみと思いました。さて今回は、広島、岡山、福岡に本社を置く企業のリモートワーク定着状況について書かせてい […]
月刊ライフサイズ3月号「転職希望者の関心」
様々なニュースに、心がざわつくこの頃です。さて今回は、転職希望者の方々によく聞かれる2つのことについて書かせていただきます。 1. リモートワークの実施状況 最近、転職希望者の方々から、選考を受ける企業の「リモートワーク […]
月刊ライフサイズ2月号「コロナの収束を見据えて」
陽だまりの暖かさや騒がしく飛び回る鳥の声に、少しずつ春の足音を感じるようになってきました。さて今回は、2年間のコロナ禍を経て働き方と採用活動に起こった変化、そしてその変化が定着することによる新たな動きについて書かせていた […]
月刊ライフサイズ1月号「直近の転職トレンド」
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。さて新年最初は、2021年1月~12月期の弊社の転職成功者プロフィールを振り返り、最近の転職トレンドを探ってみたいと思います。 1. 採用ニーズ30代への集 […]